断熱・省エネ

まるごと外断熱

「屋根断熱」+「外張断熱」+
「基礎断熱」
=「まるごと外断熱」
建物をすっぽり包みこんで、
夏も冬も快適に

断熱で大切なのは、断熱性能だけではありません。
どこで断熱するか、も大切なポイントです。
断熱区画の違いで、体感温度に大きな差が生まれます。

写真:「まるごと外断熱」
図:「まるごと外断熱」の断熱区画概念図/一般的な工法の断熱区画概念図

柱の外からすっぽり包む外張断熱は、一般的な工法の充填断熱に比べ、断熱材が柱や筋交いなどに干渉されない均一な断熱性と高い気密性を確保できます。また、天井断熱や床下断熱と比べても、夏の熱ごもり防止や屋根裏・床下の空間利用など、「まるごと外断熱」には多くのメリットがあります。

「まるごと外断熱」は、長く暮らせる
クリーンで
快適な住環境を保ちます

屋根断熱が、屋根裏にこもる熱気をブロック。
熱帯夜でも快眠できます。

夏場の屋根裏は、強烈な陽射しで熱せられた屋根から熱が伝わり、熱気がこもりやすいもの。屋根断熱を採用しているまるごと外断熱の家では、外気温と日射量がピークを迎える昼の時間帯でも温度上昇が小さく、ムッとした暑さを感じにくい、快適な室内環境を実現します。

図表:夏期の屋根裏空間の温度比較
写真:夏 最高気温36℃の場合 まるごと外断熱の家/一般的な工法の家

基礎断熱が、床下に入りこむ冷気をブロック。
冬でも底冷えせずに過ごせます。

床下断熱を採用した一般的な家は、床下の冷気の影響で床面が冷える「底冷え」が起こります。基礎断熱を採用したまるごと外断熱の家なら、床下空間も断熱区画内。寒さが 厳しい真冬でも底冷えしにくく、暖かく保たれた室内で快適に過ごすことができます。

図表:冬期の床下空間の温度比較
写真:冬 最低気温0℃の場合 まるごと外断熱の家/一般的な工法の家

健康的で長持ちする、高気密施工

30年のノウハウが支えるすき間風のない住まい

住まいの温熱環境を快適に保つためには、断熱性とともに気密性の向上も欠かせません。外気の影響を最小限にとどめ、室内の空気を屋外に逃しにくい住まいは、計画的な換気システムを実現させるとともに、省エネルギー性能を高める上でも有効です。

写真:気密テープ
気密テープ
断熱材同士の接合部には、気密テープを貼付。気密性をより確かなものにしています。
写真:ウレタンフォーム
ウレタンフォーム
ダクトやエアコンスリーブなどのすき間には、現場発泡ウレタンフォームを採用し、外気の侵入を抑えます。
図:健康的で長持ちする、高気密施工

確かな性能を裏付ける、気密測定(※)の実施

写真:確かな性能を裏付ける、気密測定の実施

住まいの気密性能を確実に確保するために、サーラ住宅では定期的に気密測定を実施しています。家全体のサッシや玄関などの開口部を密閉した状態で、室内の空気をファンで排出。室内の気圧低下を数値化することで、すき間から入りこむ空気の量を測定。気密測定の実施によって確実な気密施工を担保しています。

図:C値=平均値0.8
  • 平均値は、2013年11月~2017年10月の期間に測定した310棟での結果です。